【ガンダム00】METAL BUILD『ダブルオークアンタ』可動フィギュア【バンダイ】より2020年1月発送予定
フィギュア, リアルロボット, アクションフィギュア, バンダイ, ロボット・メカ
2017年12月に発売された『METAL BUILD ダブルオークアンタ』の新品・在庫品?が、あみあみから2020年1月発送予定で予約開始♪
「再販」では無いようですが、「中古」でも無いようなのでご案内♪
フィギュアのサイズは、ノンスケールの全高約18cm。
METAL BUILD『ダブルオークアンタ』機動戦士ガンダム00 可動フィギュアは、バンダイより2020年01月発売の予定です♪
【Amazon】RG 機動戦士ガンダム00 GNT-0000 ダブルオークアンタ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
METAL BUILD『ダブルオークアンタ』機動戦士ガンダム00 可動フィギュア【バンダイ】《2020年01月予約》
© 創通・サンライズ
商品解説
新ギミック「クアンタムバースト“タイプレギュラー”」を搭載し、ついにダブルオークアンタがMETAL BUILDに!2011年、「ダブルオーガンダムセブンソード」から始まったMETAL BUILDシリーズ。6年の時を経て、『機動戦士ガンダム00』シリーズ最後の主役機「ダブルオークアンタ」がついに登場。
メカデザイナー海老川兼武氏全面監修により、究極の仕上がりとなっている。
全身の装甲が外れる「クアンタムバースト」形態だけで無く、新ギミックの「クアンタムバースト“タイプレギュラー”」形態を搭載。3つの形態を楽しめる商品となっている。
●クアンタムバースト“タイプレギュラー”
全身のハッチを開放し、クアンタムバーストを行う。
装甲を閉じて戦線に復帰することを想定した形態だが、劇中では使用されなかった幻の形態である。
●クアンタムバースト
更に、装甲の着脱、パーツの交換により、クアンタムバースト形態も再現が可能。
付属のGNソードビット展示用リングを用いることで、各種シーンをイメージした展示もできる。
●GNドライヴLED発光
METAL BUILDシリーズ初、発光ギミックを搭載。
胸部に搭載されたLEDにより、前後に発光。GNドライヴの輝きを演出できる。
●その他ギミック
GNソードビット展示用リングは、エフェクトを取り付けることでシールド形態も再現。
GNソードビットは、バスターソード形態、バスターライフル形態はもちろんのこと、手に持つことも可能。
製品仕様
【サイズ】全高:約180mm【材質】ABS、PVC、ダイキャスト
【電池】LR41×2(別売り)
【セット内容一覧】
・本体
・交換用手首左右各4種
・GNソードV
・GNソードビット3種×2
・交換用クアンタムバーストパーツ一式
・GNソードビット展示用リング一式
・シールドエフェクト
・専用台座一式
・パーツ外し棒
・電池取り外し棒
サンプル写真レヴュー|METAL BUILD『ダブルオークアンタ』機動戦士ガンダム00 可動フィギュア



















© 創通・サンライズ
発売予定は2020年01月31日です。
【最安値チェック】
フィギュア, リアルロボット, アクションフィギュア, バンダイ, ロボット・メカバンダイ, メタルビルド, 機動戦士ガンダム00, METAL BUILD, ダブルオークアンタ, BANDAI SPIRITS, バンダイスピリッツ
Posted by admin@mh@wp
関連記事
【ガンダム0083】ROBOT魂〈SIDE MS〉『ザクII F2型 キンバライド基地仕様 ver. A.N.I.M.E.』可動フィギュア【バンダイ】より2021年7月発売予定♪
2020年11月発売された『ROBOT魂〈SIDE MS〉ザクIIF2型』のリペ ...
【バトスピ】バトスピプレミアムカードセット『アイカツ! ソレイユ&ぽわぽわプリリン[PC08]』『アイカツ! ルミナス&トライスター[PC09]』バトルスピリッツ トレカ【バンダイ】より2023年10月発売予定♪
カード種類は全8種♪ 【1セット】カード8枚入り(税込:1,700円)
【ゴジラ キング・オブ・モンスターズ】S.H.モンスターアーツ『モスラ(2019)&ラドン(2019)』可動フィギュア【バンダイ】より2019年11月発売予定♪
てっきり「モスラ」は「幼虫」とセットで販売なのかな?と思っていたのですが・・・ ...
【鬼滅の刃】フィギュアーツZERO『竈門炭治郎(かまど たんじろう)煉獄鍔ver.』フィギュア【バンダイ】より2025年8月発売予定♪
【鬼滅の刃】フィギュアに、 「フィギュアーツZERO 竈門炭治郎 煉獄鍔ver. ...